広島で医師からも驚かれる難治性症状根本専門の整体院 - 竹原メディカル整体院

広島県竹原市竹原町3616-1

営業時間:10:00〜20:00
定休日:不定休

0846-22-7228

諦めていた「健康」を取り戻せた!
などの多くのお喜びの声を頂いています。

症状別にお客様の声をみる

  • 肩こり 背中こり 体が重だるかった 

    74歳 女性様

    カテゴリ:

    • 来院前、どのような症状でお困りでしたか?
    • 肩、背中が重だるく気分もふさいでいた(自律神経)
    • 施術前と比べて如何ですか?
    • 体が伸びている様に感じている
    • 施術やお体の状態についての説明は如何でしたか?
    • 理解したら身体の状態が分かった
    • どの様にして当院を知りましたか?来院の決め手は?
    • ホームページ
    • まだ来院されていない方へメッセージを下さい。
    • 同じような症状の人は先生の所へ行って下さい

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 仕事を行うと腰から背中に痛みが出る?

    20歳代 女性様

    カテゴリ:

    • いつも仕事のあと痛みが出るので辛いです。
    • そうなんですね、では、お仕事の体勢を行ってみましょう。
    • えっ!こんなに体が曲がっている?
    • そうですね、お仕事での体勢でかなり体が捻れています。
      この状態でお仕事を続けることで体が悲鳴をあげ、痛み!を出しているんですね。
    • どのように、すれば良いですか?
    • お仕事に支障が出ない程度の体勢を作り、体の調整しましょう。
    • 良かったです。調整あとは痛みもなく動きやすいです。
      ありがとうございます。
    • お仕事を行いながら体の調整もできます。
      もしくは、お仕事の姿勢調整で痛みの出ない調整も行えますので、日々の体の使い方を見直して行きましょう。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 動悸が出ることで不安になり体調がすぐれない

    竹原メディカル整体院スタッフからのコメント

    体調の見直しを姿勢や歩行から見直して生活習慣の変化を作りましょう。

    誰でも体の不調はあるものですが、自分で気づいてないことがほとんどです。

    良い環境作りのため、しっかり自分を見直して健康体を作りましょう。

    お客様からのメッセージ

    普段の生活習慣が分かることで良い環境作りが出来るようになりました。

    ありがとうございます。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 臀部の筋力付け方

    • 病院などで腰や足が痛い時にお尻の筋力と言われますが、おしりの筋力をつけるにはどこを動かしてよいか、わかりません。
      どこに行っても曖昧でわからないんです。
    • 大丈夫ですよ。
      足の付け根ではなく(右上の小さな画像の赤丸)、腰骨の下辺り(正面の大きな画像の赤丸)を意識して動かしましょう。
    • あっ、この部分ですね!(正面の大きな画像の赤丸)
    • そうです、赤丸の部分を意識して動かしましょう。
    • いつも写真や動画で写していただけるのでわかりやすく、家に帰っても見直せてます。
      悩むことがなくなったので家族が喜んでくれています。
    • わからない時や気になることがある場合はLINEをご利用ください。
    • ありがとうございます。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 体調不調が抜けない理由が靴の状態により体の変化!

    • 毎日体がしんどくて、仕事も家のこともしたくない。
    • そうなんですね、では体もですが靴をみて見ましょう。
    • えっ、靴ですか?
    • そうです、体の土台となる靴や履き方で理由の内不調が出る人がおられますよ。
      実際見てみると、左のほうが広くなり中も外に傾いています、これでは左に傾いて歩く状態になりそれを食い止めようと体に緊張や疲労が起こります。
    • そうなんですね、靴がこんなに変わっているとは?
    • 靴の履き方や選び方を行うだけでも変化しますのでこれから行って行きましょう。
    • 根本な事がわかって良かったです。
      2週間、履き方を変えただけで体の怠さがなくなりました。
      ありがとうございます。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 膝の腫れが取れなく足を付く度に痛みを感じる

    70歳代 女性様

    カテゴリ:

    • いつも朝起きると痛みが出て動くのに辛いです、腫れも徐々に強くなり歩けなくなりそうで心配です。
    • 痛みの状態が炎症ではなく、むくみが強く出ていますのでまずは、無理に筋肉をつけるのではなく休ませて少しずつ動きをつけていくことが大事です。膝を保護しながら行える体操を伝えますね。
    • 筋肉をつけないと歩けなくなるのでは?
    • 痛みが軽減してからしっかり筋肉運動を指示していきますのでまずは動くための準備を行いましょう。
    • 2週間の動かさないことと教えてもらった体操で少しずつ筋力運動が出来るようになり痛みも軽減しました。
    • その時々で休む時は休む、使う時には使うタイミングを知ることで痛みの軽減が早くなります。
      患者さん自体が自分の体を知ることで調整も出来ますので意識して少しずつ良い環境に作りましょう。
    • ありがとうございます。痛みのなくなる希望が持てました、これからも続けていきます。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 外反母趾と足裏の痛みが強くどこに行っても分からなかったことが!

    40歳代 女性様

    カテゴリ:

    • 来院前、どのような症状でお困りでしたか?
    • 体のあちこちに痛みがあり外反母趾と足裏に痛みが出るようになって、あること辛くなった。
    • 施術やお体の状態についての説明は如何でしたか?
    • 自分の体や過去のことなどの説明がわかりやすく、体だけでなく生活習慣の見直しもできてよかった。
      体への影響で靴の説明には驚きました。
    • 施術前と比べて如何ですか?
    • 気持ちもですが体が軽くなりました。
    • まだ来院されていない方へメッセージを下さい。
    • 体調が悪いと思ったら、出来るだけ早く診てもらうと良いです。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 膝痛と曲げれないこと何年も悩んでいたことが!

    40歳代 女性様

    カテゴリ:

    • 来院前、どのような症状でお困りでしたか?
    • 膝が何年も痛く、曲げれなくなって困っています。
    • 施術前と比べて如何ですか?
    • 治療してもらって軽くなりました。
      靴の履き方だけで変わることにびっくりしました。
    • 施術やお体の状態についての説明は如何でしたか?
    • わかりやすく理解できました。
      履いてた靴の状態や履き方などで驚くことばかりでした。
    • まだ来院されていない方へメッセージを下さい
    • 生活習慣のことを知るだけでもいいので早く来て聞いた方が良いです。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 身体のだるさ・おもさが、スッキリしました。

    50歳代 女性様

    カテゴリ:

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

  • 全体の調整を行いたい!

    40代 女性様

    カテゴリ:

    来院前、どのような症状でお困りでしたか?
    特にありませんが全体的にもっと良くしたいと思っていました。
    施術前と比べて如何ですか?
    身体のしくみが日常の動作、少し変えるだけでももっと軽くなりそうです。
    施術やお体の状態についての説明は如何でしたか?
    とてもわかりやすかったです。
    どの様にして当院を知りましたか?来院の決め手は?
    前を通り、HPを拝見いたしました。
    まだ来院されていない方へメッセージを下さい。
    身体を知るともっと日々を大切にできるようになりそうです。

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

PAGE TOP